こんにちは♪
ゆいです。
この記事を手に取って頂き
ありがとうございます。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-9-1024x536.png)
突然ですが
あなたのおうち英語
大丈夫ですか?
おうち英語を
正しく行うと
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-04T230822.815.png)
英語が身近になり
子どもが英語に苦労せず
いろんなことに興味を持ち
目をキラキラ
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2-1024x536.png)
夢を叶えようと頑張る子
に育ちます
逆に「とりあえず英語させよう!」
で初めてしまうと
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-59.png)
多額の教材を購入することになり…
それが埃かぶって部屋の飾りになり…
効果あるのか疑問で途中で挫折したり…
無理やり強制して英語嫌いにさせたり…
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-16-1024x536.png)
最悪、勉強全てが嫌いになってしまう
という結末になるかもしれません。
そんな最悪な未来を防ぐために…
今回は
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-11-1024x536.png)
正しいおうち英語の始め方
をお伝えします。
みなさんは
おうち英語って
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T043729.057-1024x577.png)
どんな状態のことを
言っていますか?
私の考える
おうち英語とは
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-10-1024x536.png)
’’おうちの中に当たり前に英語がある環境’’
をつくることです。
現在私は
おうち英語を通して
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/子ども-1024x536.png)
’’勉強好き’’で
夢に向かってまっしぐらな娘を
育てています。
「宿題しなさい」
ではなく
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T044229.686.png)
「早く寝なさい」
が口癖です。
教育熱心なママ友にも
「どうすれば
あんなに楽しそうに
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T044455.667.png)
自ら学ぶ子が育つの?」
とよく相談されます。
皆さんの
今の取り組みが
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/Black-White-Modern-Photograph-Wedding-Thank-You-Card-1024x683.png)
これからの全ての学生生活に
影響します。
メリットへつながる
おうち英語を
取り入れていきましょう♪
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-12-1024x536.png)
’’おうち英語の環境を作る’’
となると
まずあなたは何をしますか?
ほとんどの方は
「英語CDのかけ流しと
英語動画の視聴」
と答えるのではないでしょうか?
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-2023-05-04T225357.620.png)
では質問を変えます。
日本語を赤ちゃんに教える時
あなたは何をしましたか?
たくさん話しかける!
うたを歌う!
絵本を読む!
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-29-1024x536.png)
CDや動画だけでなく
ママの声でも
話かけたり
うたを歌ったり
絵本を読んだり…
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T045251.352.png)
日本語のシャワーを
たくさんかけますよね。
お子さんは
ママの声が大好きです♡
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T045502.691.png)
ぜひ英語の
ママの声シャワーを
取り入れてください。
では、その英語シャワー
どれくらい浴びせれば結果が出る
と思いますか?
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T045716.090.png)
英会話習得にかかる時間は
2400時間以上と言われています。
例えば1日1時間おうち英語を取り入れたら?
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T045939.853.png)
2400時間÷360日=6.66666…
6年はかかるという計算になります。
今日開始して
来週芽が出る
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T050258.114.png)
ようなものではありません。
気長にやりましょう。
だからこそ
楽しく続けることが大事
これも忘れないでくださいね。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T050625.148.png)
とりあえず1日1時間
目指して頑張ってみましょう♪
「1日1時間⁉」
土日はできるけど
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-95.png)
平日は無理💦
と思った忙しいママ!
私はフルタイム&ワンオペですが
がっつり1時間取れなくても
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T050935.509.png)
分割して
日々の日常に入れています。
参考までに。。。
フルタイム(9時ー18時)で働く私の場合
タイムスケジュールはこんな感じです。
6:00 起床
自分の身支度や朝ごはんの準備
7:00 子供を起こす
簡単な英語の語り掛けで朝は始まる
Good morning.おはよう
It’s time to wake up.起きる時間だよ
Did you sleep well?よく眠れた?
Breakfast is ready.朝ごはんよ
……………………………………
7:15 朝ごはん
7:30 子供の着替え・
トイレタイム
7:40 家を出る
(かなりバタバタです笑)
車で保育園へ
英語歌を車で聞いて一緒に歌う(15分)
8:00 保育園到着
8:30 会社到着・仕事
……………………………………
18:00 退社
18:30 保育園お迎え
英語歌を車で聞いて一緒に歌う(15分)
19:00 帰宅
夜ご飯を作る間、
英語動画見せる(30分)
19:30 夜ご飯
20:00 お風呂
ポスターで英会話したり
覚えた英語のうたを歌ったり…(5分)
21:00 寝かしつけ
寝る前の絵本
英語絵本2冊・
日本語絵本1冊(5~10分)
Go ahead and pick a story.
絵本選んでおいで!
・・・・the end.・・・おしまい。
Good night.おやすみ
Sweet dreams.いい夢見てね。
こんな感じで
フルで働いてても
日常に入れ込んでいけば
1時間はあっという間です。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-60.png)
無理なく続けられるコツは
今の日常のまま
(日常をできるだけ変えずに)
取り入れる事。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/親子会話-1024x536.png)
今ある日常に
1時間分の英語シャワーを
埋めこんでみましょう♪
おうち英語初期の
英語シャワーはこの3つ!
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-99.png)
1.語りかけ
2.英語のうたを歌う
(CDかけ流し・英語動画視聴含む)
3.英語の絵本を読む
具体的には
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-34-1024x536.png)
1.語りかけ
英語が生活の中にちょいちょいでてきて
英語を話すことが
”自然″で″当たり前″
に感じさせるように
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-57.png)
1日1文ずつ
おうち英語を増やしていく
やり方がお勧めです。
いきなり無理すると続かないし
突然家庭内の言葉が英語になっても
子どももストレスを感じます。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T052342.387.png)
だから
当たり前に話せるような
Good night.
Good morning.
Ok.
Thankyou.
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T052515.015.png)
など、簡単な挨拶から
少しずつ始めましょう♪
1年後には
おうちの会話の半分は英語
になっているかもしれませんね。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T052809.817.png)
発音も気にしないでください
気にして語りかけができなかったら
意味がない。
日本語だって
「ママは博多弁だから語りかけない
標準語しか聞かせたくない」
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-21-1024x536.png)
なんて
親いませんよね。
それにこんな記事もあります。
世界70億人のうち英語を話すのは17.5億人
そのうち
ネイティブスピーカーは4億人
非ネイティブスピーカーは13.5億人
発音や文の完璧さより
まずは伝わることが大事
私はそう考えます。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-37-1024x536.png)
1日1文おうち英語追加♪
「塵も積もれば山となる」
やってみましょう♪
2.英語のうたを歌う
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T073842.368.png)
目指すところは2つ!
1つ目は
とにかく楽しく歌い、
英語が好きになること!
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/しまじろう-1024x769.jpg)
歌詞付きの
このような本を買って
英語の歌を
子どもと一緒に
覚えましょう♪
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/2.png)
子どもはあっという間に
聞いて覚えた単語で
歌い始めます♪
多少間違っていても
訂正しないでくださいね。
自然と治ります。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-05T045156.748.png)
2つ目はマザーグースの歌
を取り入れること!
マザーグースの歌
(ヨーロッパやアメリカで生まれた子供向けの有名な英語の歌)
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/マザーグース.jpg)
私は
ネット検索し
動画などで
取り入れました。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T075420.689.png)
購入したい人は
アマゾンなどにも
売っているようです。
なぜマザーグースなのか?
著名な先生によると
『マザーグースは韻を踏んでいて、リズムが楽しいのがいい。
フォニックスにつながる。』
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-30-1-1024x536.png)
フォニックスとは
″アルファベットの音の読み方″
を勉強する学習方法です
つまり
発音がきれいになる
ということ
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T074043.048.png)
ママもできるだけ覚えて
楽しく歌ってください♪
知ってることろだけ歌って
あとはハミングでもOK
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/1.png)
先に覚えた子供に
″子ども先生″になってもらい
教えてもらうのもすごくいいです♪
3.英語絵本
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680461954022-4zPjXk5GTH.png?width=800)
寝る前の1冊に
英語の絵本も追加しましょう♪
より身近に!
絵本で世界を広げよう!
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680383601582-4zaF24UYeV.png)
1ページ1行レベルで
ペンより薄く
ストレスなく読み終える本
を選びましょう♪
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-23-1-1024x536.png)
私もたくさん試しましたが
これくらいのレベルから
スタートするのが一番です!
コツは
家にある日本語の絵本と
薄い英語絵本を両方読むこと。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680370070459-bJAzboGOl8.png?width=800)
次第に、
英語絵本のほうが早く読み終わって楽だから
英語絵本ばかり読むようになります。( ´艸`)
何周か回る頃には
子どもも一緒に読み始めますよ!
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T080425.094.png)
もちろん字はまだ読めないけれど、
覚えてるから!
子どもの脳って本当にすごい
薄い絵本なら
何でもいいと思いますが
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T080556.365.png)
参考までに
ORTとCTP
を紹介しておきます。
ORT(Oxford Reading Tree)
イギリス英語
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680370069708-u3cmY7kT20.png?width=800)
これは
ステージ1から9まであり、
大きな図書館には
置いてあることがあります。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T080710.175.png)
私も電話で確認して
ちょっと遠い図書館へ
足を運んでみました。
2週間くらい待てるなら
近くの図書館に
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T081158.931.png)
取り寄せてくれるサービスも
自治体によっては
あるみたいです。
CTP(Creative teaching materials)
アメリカ英語
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680370069607-LigNPpqxqK.png?width=800)
これらは幼児向けのみで、
朗読&歌&チャンツ
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T082105.466.png)
があるので
楽しく学べそうです。
他にもいろんなシリーズはあるので、
絶対にこれ!というわけでは
ありません。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680462691818-V9tfq8K3qL.png?width=800)
早速
絵本をこの1週間で見つけて
寝る前の1冊に
取り入れてください♪
![画像](https://assets.st-note.com/img/1680463396412-cGmIAz8lAa.png?width=800)
では、今日のまとめです。
1日1時間(ママの声含む)英語シャワー
・1日1文英語追加で会話
・英語の歌を楽しく歌おう
・寝る前の1冊は英語絵本
いかがでしたか?
人はなかなか追い込まれないと
動かない生き物です。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T082608.791.png)
いつやるの?
今でしょ!
を意識して
早速おうち英語を
日常に取り入れていってみてください。
![](https://yui-ouchieigo.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-2023-05-28T082903.529.png)
最後にもう一度!
強制しない!
親も楽しく!
毎日1時間からやっていきましょう♪
ここまで読んでくださり
ありがとうございました。
良かったら感想をスタンプでもいいので
送ってください♪
大変喜びます(´▽`*)
お子様が
夢に向かって
大きく羽ばたけますように🍀
コメント